コラム

音龍コラム『海外リリース楽曲について』

2019年9月に発表された『Light and Shadow』、2022年8月に発表された『IVORY TOWER』、皆様は覚えているでしょうか?いずれも中国で配信され、日本では未発売・未配信の楽曲です。 今回、中国にお住まいの方よ...
0
コラム

音龍コラム『映画「バブル」の劇伴楽曲について』

『バブル オリジナル・サウンドトラック/澤野弘之』楽曲解説
0
コラム

ライブコラム「LIVE[nZk]007と澤野弘之の世界がもたらしたもの」

寄稿者:さだくに【$αdÅκμИi】(@1con_atrN6_WF07)様 澤野弘之の音楽を聴くことは、何故自分が音楽を聴くのか考えることに等しい。だがひとたび生の演奏を見れば、たちまちその答えの一端が分かる。私にとってLIVEはそ...
0
コラム

音龍コラム『進撃の巨人 挿入歌「Barricades」について』

今や澤野さんのライブでは欠かせないキラーチューンである「Barricades」(『進撃の巨人 Season2』OST収録)。本稿はライブでのポジション・劇伴としての使い方を探ってみます。 宅REC-nZk『Barricades ...
0
コラム

音龍コラム『㊗️今年でCD200枚!サントラ100枚!』

2021年で澤野さんのリリース音源がCD200枚、サントラ100枚を迎えました🎉 12月31日現在、特典を含めた全リリースが合計214枚、サントラは108枚です(彼岸島OSTやデジタルSGなどの配信限定もカウント)。配信限定を含めカ...
0
コラム

音龍コラム『甲鉄城のカバネリ劇伴「JAnoPAN」(農協のパン)について』

澤野弘之【emU】2021にて初演奏された、甲鉄城のカバネリ劇伴「JAnoPAN」(農協のパン)。※曲名の由来は劇中に登場する単語「日ノ本(ひのもと)」ガチガチに効いたバンドサウンドとエレクトロニカな音色の魅力、そしてmpiさんのシャウト...
0
コラム

音龍コラム『演奏回数ランキング』

澤野弘之 LIVE “BEST OF VOCAL WORKS ”まででの、ライブでの演奏回数ランキング1位〜8位をご紹介します!進撃の巨人、機動戦士ガンダムUCはイベントもあり強い印象です。映えある演奏回数1位は…?? 8位:The...
0
タイトルとURLをコピーしました