TVドラマ「タイヨウのうた」全10話で使用された、オリジナル・サウンドトラック未収録 計17曲を「劇伴使用シーン」と合わせて紹介します。

- 未収録曲
- 未収録①「Light & Love」gt, pf, st ver.
- 未収録②
- 未収録③(シリアス曲)
- 未収録④「タイヨウのうた」pf solo
- 未収録⑤(ギターソロ)
- 未収録⑥(ピアノ曲)
- 未収録⑦「BLOWIN’」オルゴール & strings ver.
- 未収録⑧(シンセ, ギター, ピアノ)
- 未収録⑨「from sunset to sunrise 」pf solo
- 未収録⑩「BLOWIN’」pf solo
- 未収録⑪「タイヨウのうた」vc & pf ver.
- 未収録⑫「BLOWIN’ <piano & strings ver.>」アレンジ
- 未収録⑬「Light & Love」pf & st ver.
- 未収録⑭「タイヨウのうた」pf & st ver.
- 未収録⑮(ピアノソロ)
- 未収録⑯「タイヨウのうた」gt ver.①(おまけ:キャスト演奏)
- 未収録⑰「タイヨウのうた」gt ver.②
未収録曲
番号は劇中での初使用順です。
話数をクリックすると、各話使用シーン記事へ飛びます。
未収録①「Light & Love」gt, pf, st ver.
サントラの17曲目に収録されている「Light & Love」が使用されたのは第2話の数秒と第7話のみ(イントロ〜中盤サビ “2:10〜”のみ)で、劇中で頻繁に使用されるバージョンは未収録となります。
前半:ギター(主旋律)&ピアノver.
後半:ピアノ&ストリングスver.
サントラ収録の「Light & Love」(ストリングス&ピアノ主体)に比べ、未収録ver.は、ギター、ピアノ、ストリングスがそれぞれパート分けされています。
実際の使用シーンでは、「ギター&ピアノ→ピアノ&ストリングス」という楽器が切り替わる構成が、映像をドラマチックで壮大に仕上げていました。
表記は、前半部分が使用されている場合『gt & pf ver.』
後半部分が使用されている場合『pf & st ver.』
前後半通して使用されている場合『gt, pf, st ver.』としています。
・1話
10:37〜 | gt & pf ver. | 『またあの人に会えた』 |
27:14〜 | gt & pf ver. | 海辺、幸治と薫 |
29:01〜 | gt, pf, st ver. | 薫「すっごい大事なんだよねあのギター、私の体の一部みたいな」 |
・2話
02:36〜 | gt, pf, st ver. | ベンチに座る薫と孝治 |
・3話
02:03〜 | gt & pf ver. | バイト中の孝治を見守る薫 |
・4話
31:15〜 | gt, pf, st ver. | 孝治「1曲目が良かった。もったいねーよ歌やめんの。」 |
・7話
21:08〜 | gt & pf ver. | 孝治を探す薫 |
・9話
01:56〜 | gt, pf, st ver. | 薫「孝治!ちゃんと見張っててね!皆んな練習さぼんないように」 |
・10話
19:07〜 | pf & st ver. | 孝治と薫のデート 薫「今は心から思う…生まれてきてよかったって…歌に出会えて、孝治に出会えてよかった」 |
未収録②
民宿『みうら』の店長、三浦修のテーマ。
ギャグシーンで流れる軽快な楽曲です。
未収録③(シリアス曲)
シリアスなシーンで流れる楽曲です。曲後半は、ストリングスがメロディアスな旋律を奏で、緊迫したシーンを引き立てました。
後半が使用されたのは、3話(30:49〜)、5話(34:42〜)、9話(20:35〜)です。
完全未収録ながら、使用頻度が高い楽曲でもあります。
・1話
31:57〜 | 孝治と薫の喧嘩 |
・2話
21:16〜 | 麻美の関係者「用意しとくに越したことはないですよ、ゴーストライター」 |
24:34〜 | 孝治に擦りつける隆介 |
31:36〜 | 間一髪家へ |
・3話
00:59〜 | 孝治に会いに来た麻美 |
19:17〜 | 雄太と薫 |
30:49〜 | 薫「XPっていう病気なの…私太陽に当たると死ぬかもしれない」 |
・4話
14:40〜 | 雄太「もう関わらない方がいいんじゃない?」 |
・5話
08:29〜 | 孝治のもとへ押し掛ける麻美 |
10:04〜 | 麻美と孝治 |
13:38〜 | 悩む孝治 |
34:42〜 | 薫「足なら良かったのに…なんで今度は手なの…」 |
・6話
19:50〜 | 工藤と麻美 | |
23:26〜 | 孝治が麻美入院のニュースを見る | |
28:01〜 | 一部音源 | 薫と孝治を覗き見るマサト |
35:16〜 | 孝治の過去 |
・7話
14:07〜 | 工藤と麻美 |
18:08〜 | 孝治、麻美それぞれの悩み |
30:09〜 | 麻美の書置き「昔に帰ります」 |
・8話
19:36〜 | 工藤「こんな曲しか書けないような橘麻美にもう用はない」 | |
28:48〜 | イントロ | 麻美と薫 |
43:03〜 | イントロ | 美咲がとある週刊誌を見かける |
・9話
20:35〜 | 紫外線を顧みず孝治を追いかける薫 |
未収録④「タイヨウのうた」pf solo
ヒロイン:雨音薫が劇中で歌う「タイヨウのうた」(作詞・作曲:白鳥マイカ)のピアノソロです。
ピアノソロ以外にも様々なアレンジが未収録となっていますが、サントラには、ほぼ毎話ラストシーンで流れる「タイヨウのうた <strings ver.>」(編曲:澤野弘之)が収録されていますね。
・2話
09:13〜 | 『あなたは本気で誰かを好きになったことはありますか』 |
未収録⑤(ギターソロ)
爽やかなメロディのギターソロ楽曲です。完全未収録の楽曲ですが「bloom」に似た音色があり、この楽曲の直後に「bloom」のサビが流れることから、「bloom」のデモ音源だと推察します。
・2話
15:48〜 | 孝治を見かける薫 |
※未収録⑤「bloom」st & gt ver.
追記となります。
一連のシーンを確認したところ、未収録⑤(ギターソロ)の後に流れる「bloom」も未収録アレンジでした。
ということは、未収録⑤(ギターソロ)=「bloom」st & gt ver.ということになります。
使用されたのは、オフコーラスのサビで、ギターアレンジが加わります。
・2話
16:07〜 | サビ | 薫「頑張ってんじゃん」 |
未収録⑥(ピアノ曲)
前半:ピアノソロ
後半:シンセ&ピアノ
この楽曲は前後半に分かれており、前半はピアノソロ、後半は同じメロディのアップテンポなアレンジとなります。
前半は悲しいシーン、後半はアクシデントなどが起こるシーンで使用されます。
物語が急展開するシーンでは、前後半通して使用される頻度が高い楽曲です。
・2話
23:12〜 | 前半〜後半 | 薫、美咲を誑かした隆介の元へ 薫「陽介、早く隆介呼んで」 |
・3話
27:06〜 | 前半〜後半 | 観覧車が止まり閉じ込められる薫と孝治 〜美咲が気づく |
・5話
31:53~ | 前半〜後半 | 左手の違和感、病院へ |
・6話
23:47〜 | 前半〜後半 | レイサ「週刊誌に売るわよ。橘麻美は入院なんかしてないって。」 |
・7話
19:42〜 | 後半 | 孝治「逃げよう、一緒に」 |
31:58〜 | 前半 | 孝治の選択 |
33:48〜 | 後半 | 走る孝治 |
・9話
00:17〜 | 後半 | アバン② |
25:48〜 | 前半 | 薫の入院 |
未収録⑦「BLOWIN’」オルゴール & strings ver.
「BLOWIN’」は、4話や8話など主人公たちが目標に向かって突き進む明るいシーンで使用されますが、収録されている<piano & strings ver.>や、未収録の「オルゴール & stringsアレンジ」などは、情感あふれるシーンで使用されます。
・4話
11:11〜 | 雨音謙「本当にこれが最後の誕生日になるかもしれないんです」 |
・7話
24:59〜 | 薫「今度は孝治がみんなを幸せにする番なんだよ」 |
・8話
25:57〜 | 薫「楽しかった…ほんとに…楽しかったよ…」 |
・9話
28:19〜 | 離れ離れの薫と孝治 〜麻美と薫 |
・10話
05:26〜 | 病室の薫と孝治 〜工藤「ムーンチャイルド初披露の場にしたい」 |
未収録⑧(シンセ, ギター, ピアノ)
未収録③より明るめの曲調で、シンセ、ギター、ピアノを使った落ち着いた雰囲気の楽曲です。
使用シーンでは、不吉な前兆を表す場面で使用されます。
・4話
18:11〜 | 麻美が雨音の存在を知る |
・6話
18:30〜 | 孝治とマサト |
・7話
45:21〜 | 麻美のスキャンダルを手に入れるレイサ |
・8話
17:11〜 | バンドの写真を眺める薫 |
・9話
10:51〜 | 榎戸と雨音謙 |
未収録⑨「from sunset to sunrise 」pf solo
イントロに新しいメロディが組み込まれた、メインテーマのピアノソロです。
最終10話では、アバンからオープニング映像に使用されました。
・4話
26:46〜 | 雨音由紀「ごめんね…自由に恋もさせてあげられなくて」 薫「なんでよ…お母さんは悪くないじゃない…私は大丈夫だから」 |
・9話
12:24〜 | ムーンチャイルドと橘麻美の行く末 |
・10話
02:16〜 | 雨音謙「その時は…命の保証はない」 〜オープニング |
未収録⑩「BLOWIN’」pf solo
4話では、「BLOWIN’」ピアノソロ〜「BLOWIN’」、
10話では、「BLOWIN’」ピアノソロ〜「BLOWIN’」オルゴール & strings ver.
といったように使用された二回とも「BLOWIN’」とセットで使用されています。
未収録⑪「タイヨウのうた」vc & pf ver.
各話ラストシーンを飾る壮大な曲調の「タイヨウのうた <strings ver.>」とは違い、チェロ&ピアノアレンジは悲しさや辛さを表すシーンで使用されました。
未収録⑫「BLOWIN’ <piano & strings ver.>」アレンジ
イントロ:ギター&ストリングス(完全未収録音源、5話のみ使用)
前半:ピアノソロ
後半:ピアノ&ストリングス&コーラス
未収録⑬「Light & Love」pf & st ver.
未収録①「Light & Love」gt, pf, st ver.のアレンジ曲となります。
前半のギターパートが“ピアノ&ストリングス”に代わり、後半は未収録①の構成となります。
未収録⑭「タイヨウのうた」pf & st ver.
「タイヨウのうた <strings ver.>」もピアノ&ストリングスの構成ですが、
このアレンジは、イントロにギターの新しいメロディが組み込まれ(8話のみ)、<strings ver.>とは逆で主旋律がピアノ、副旋律がストリングスとなります。
・8話
09:10〜 | 工藤がデビューの話を持ちかける |
・9話
40:06〜 | 薫「もう会えないかと思った…もう離れたくないよ」 |
・10話
27:47〜 | 薫「凄い良い夏だったよ…私忘れないから…」 孝治「来年はもっと良い夏にしような」 |
未収録⑮(ピアノソロ)
・9話
01:05〜 | 薫の家に押し寄せる記者たち |
未収録⑯「タイヨウのうた」gt ver.①(おまけ:キャスト演奏)
劇中でギターを演奏する主人公:藤代孝治がヒロイン:雨音薫の隣で弾いたシーンの楽曲です。
山田孝之さんの演奏が素敵だったのと、直後に使用された「タイヨウのうた <strings ver.>」大サビの演出が素晴らしかったため、リストに加えました。
・9話
44:23〜 | 『いつまでも永遠にそばに居たいって、そう思ってしまうよ』 |
未収録⑰「タイヨウのうた」gt ver.②
最終話のみで使用されたスローバージョンのギターアレンジです。
・10話
15:13〜 | 孝治「連れてってやりたいんだ…薫を…スポットライトっていう太陽の下に」 |
以上が計17曲のサントラ未収録曲でした!
未収録だけでCDがもう1枚出せてしまうボリュームですね!笑

コメント